この画像パッケージはイメージです。お渡しのときにはパッケージは異なる場合が多いのであらかじめご了承ください
沈黙 禅凛ブレンド
Elida Geisha Natural Torre(パナマ)
¥65,000 税込 / 100g
¥325,000
500g × 1個
関連説明動画
購入していただく品種は動画のものとは違う品種ではございますが、以下にこの近い品種がいいものかを理解していただけるはずです。
商品説明
2024年「Best of Panama」で記録更新。香り・酸味・複雑さで世界最高評価。わずか数kgしか存在しない幻の豆。
世界が認めた最高峰のコーヒー豆:エリダ ゲイシャ ナチュラル トレ
パナマの山奥で生まれる奇跡のコーヒー
パナマという中米の小さな国に、世界中のコーヒー愛好家が注目する特別な農園があります。それが「エリダエステート」です。この農園は、なんと107年前の1918年から、アメリカ出身のラマスタス家族が4世代にわたって大切に守り続けてきました。現在も曾孫のウィルフォード氏とその息子が、先祖から受け継いだ情熱でコーヒー作りに取り組んでいます。
エリダエステートは、海抜1,700メートルから2,500メートルという非常に高い場所にあります。これは富士山の5合目よりもさらに高い場所で、パナマでは最も標高の高いコーヒー農園として知られています。農園のすぐ上には、ユネスコ世界遺産に登録されたバル火山国立公園の原始熱帯雨林が広がっており、まさに大自然に囲まれた理想的な環境でコーヒーが育てられています。
「トレ(塔)」区画の特別な環境
エリダエステートの中でも、特に「トレ(塔)」と呼ばれる区画は別格です。海抜1,800メートルに位置するこの区画は、農園内で最も太陽の光がよく当たる場所にあります。しかし、標高が高いため夜になると気温が10度以下まで下がります。この寒暖差こそが、コーヒーチェリー(コーヒーの実)をゆっくりと熟成させる秘密です。
通常のコーヒーチェリーよりも約1ヶ月長く木になったまま熟成することで、実の中に糖分がぎゅっと凝縮され、複雑で深い味わいが生まれます。これは他のどの産地でも真似できない、この場所だけの特別な条件なのです。
世界記録を更新し続ける価値
このコーヒー豆がどれほど特別かは、オークションでの価格を見れば一目瞭然です。2024年の「ベスト・オブ・パナマ」オークションでは、1キログラム当たり10,013ドル(約150万円)という世界記録を樹立しました。さらに同じ年の別のオークションでは、同じラマスタス家族が作ったコーヒーが1キログラム当たり13,518ドル(約200万円)で落札され、再び世界記録を更新しています。
これは単なる高値というわけではありません。世界中のコーヒー専門家や愛好家が、この品質に対して「これだけの価値がある」と認めた結果なのです。
幻の品種「ゲイシャ」の魅力
このコーヒーに使われているのは「ゲイシャ」という特別な品種です。もともとはエチオピアのゴリ・ゲシャという森で発見され、1930年代にパナマに持ち込まれました。ゲイシャ種は、まるで花のような華やかな香りと、桃やベリーのような甘い果実味が特徴で、他のコーヒー品種とは全く違う味わいを持っています。
ジャスミンの花のような上品な香りが立ち上がり、一口飲むと口の中に桃やネクタリンのような甘い果実の味が広がります。そして後味は驚くほどクリーンで、嫌な苦味や雑味が一切ありません。まさに「コーヒーの概念を変える」と言われる理由がここにあります。
独自の「ASD処理」が生む奇跡
エリダエステートでは、収穫したコーヒーチェリーに「ASD(無酸素遅延乾燥)」という独自の処理方法を施します。これは、完熟したチェリーを密閉されたタンクの中で120時間以上発酵させた後、日陰でゆっくりと5〜6週間かけて乾燥させる方法です。
この長時間の発酵と緩やかな乾燥により、コーヒー豆の内部で特別な化学反応が起こり、通常の処理方法では絶対に得られない濃縮されたフレーバーと透明感のある味わいが生まれます。バラ、ジャスミン、白桃の香りと、まるでシルクのような滑らかな口当たり──これらすべてが一杯のコーヒーに凝縮されているのです。
年間わずか数キログラムの希少性
このコーヒーの年間生産量は、わずか数キログラムしかありません。107年間受け継がれてきた家族の技術と情熱、ユネスコ世界遺産に囲まれた特別な環境、そして科学的な精度で管理された処理方法──すべてが最高品質のために設計されています。
これは単なる飲み物ではなく、パナマの火山が107年をかけて完成させた芸術作品と言えるでしょう。世界中のコレクターが求める理由も、この唯一無二の価値にあるのです。
あなたも体験できる特別な一杯
コーヒーが好きな方はもちろん、今まで「コーヒーは苦いもの」と思っていた方にこそ、ぜひ一度体験していただきたいコーヒーです。一口飲めば、コーヒーに対する概念が完全に変わることをお約束します。107年の歴史と4世代の想いが詰まった、世界最高峰のコーヒー体験を、あなたもぜひお楽しみください。
商品詳細
- 生産地
- パナマ
- 商品コード
- 01-chinmoku
- 焙煎度
- 浅煎り